令和5年度インフルエンザ予防接種について
現在当院に通院中の方を対象に、インフルエンザの予防接種を実施します。
次の方は接種できません。
・ 現在、定期的に当院に通院をしていない方
・ 救急外来のみ受診の方
※上記に該当する方は、かかりつけ医もしくはお近くのクリニックへお問い合わせください。一宮市 高齢者インフルエンザ予防接種の詳細はこちら
● 実施期間
令和5年11月1日(水) ~ 令和6年1月31日(水)
※ワクチンがなくなり次第終了します。
● 接種方法
通常の診察時に接種しますので、受診日当日に各診療科の受付に外来フォルダを提出の際お申し出ください。
● 接種料金
・ 一般の方(小児を含む),県外の65歳以上の方
3,980円(税込) ※2回目の接種時も同金額(13歳未満の方は2回接種)
・ 一宮市及び愛知県広域予防接種圏の公費負担対象者(※)
1,500円(一宮市に住民登録がある方)
※インフルエンザ予防接種の公費負担対象者は次のとおりです。
一宮市または愛知県広域予防接種圏域内(一宮市を除く愛知県内)に住民登録がある方で、接種する日に次の要件に当てはまる方
・ 65歳以上の方
・ 60歳から64歳までの方で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能障害またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害で、身体障がい者手帳1級をお持ちの方またはそれに相当する方(接種当日は、身体障がい者手帳もしくは医師が認めた診断書を持参してください)
愛知県広域予防接種圏域内の方は接種当日に連絡票及び予診票等を持参してください。
持参されない場合は接種できません。
一部負担金の金額は、市町村により異なりますので、詳しくは各市町村担当課にお問い合わせください。
● 注 意
・ 卵アレルギーのある方や、これまでに予防接種で副作用があった方は、医師にお申し出ください。
・ 当日の体調や医師の判断により、接種できない場合があります。
・ ワクチンの在庫状況によっては接種受付ができない場合がありますのでご了承ください。