一日のスケジュール
8:30
外来
2年目からは外来を担当します。指導医と密接なコミュニケーションをとりながら診察にあたります。

10:00
外来処置
外来で処置を行います。指導にも熱が入ります。

11:00
病棟回診
業務の合間を縫って、病棟の患者さんの回診をします。

13:00
手術
助手として多くの手術を経験します。今日の抜歯の手術は術者として臨みました。

15:30
義歯調整
上級医の助手をしながら、義歯調整のテクニックを学びます。

16:00
症例についての指導
病巣の部位と進行の程度に関して指導を受け、知識を深めます。

16:30
カンファレンス
全スタッフで入院患者の治療方針を検討します。部長の厳しいチェックが入ります。

17:15
業務終了
本日もおつかれさまでした。
研修医・指導医メッセージ

2年目 研修医
1年目は医科の全科をローテートするとともに、歯科口腔外科の基本を学びます。2年目に入ると本格的な歯科研修が始まります。口腔外科医として論理的な思考・知識・手技を身に着けることができる恵まれた環境です。

歯科口腔外科部長
1年目の医科研修で学んだ幅広い知識をもとに、2年目は口腔外科の診断と治療を実践します。ぜひ私たちと口腔外科の楽しさを共有してもらいたいと思っています。そして、ともに成長していきましょう。