一日のスケジュール
7:30
カンファレンス
手術症例をスタッフ全員で検討します。指導医とともに症例のプレゼンテーションも担当します。

9:00
病棟回診・処置
周術期における全身管理の対応を学びます。日常診療に必要な処置の方法も実践して習得します。

9:30
手術
助手として積極的に手術に参加します。手術件数が多いため、さまざまな症例を経験することができます。

13:00
症例についての指導
昼食後、担当症例について上級医から指導を受けます。

13:30
手術
この日の午後の手術は腹腔鏡下胃切除術です。麻酔管理も上級医の指導のもと、経験することができます。


16:00
腹腔鏡手術技術指導
手術の後はシミュレーターを用いて、実際の鉗子の操作を学びます。指導に熱が入ります。

17:15
業務終了
本日もおつかれさまでした。

研修医・指導医メッセージ

1年目 研修医
指導医や上級医はいつでも親身に相談にのってくれ、診断・手術手技・術後管理などについて丁寧に指導してくれます。手術件数も多いので、さまざまな症例を経験することができ、毎日少しずつ成長していることを実感できます。

診療局長
当科は若手が多く、お互いに助け合いながら切磋琢磨して、ともに成長できるチームです。手術の担当は若手を中心に構成していますので、数年後の自分をイメージしながら、日々モチベーションを持って楽しく研鑽を積むことができます。仕事も研修も on-offを大切にしています。私たちと一緒に働きませんか。