Gさん

職場 |
患者サポートセンター |
---|---|
出身校 |
愛北看護専門学校 |
カテゴリー | 子育て中 パート勤務 |
一宮市立市民病院を選んだ理由
地域の中核病院として急性期医療~緩和ケアを担っている病院であるため、さまざまなことを学べ自身のスキルアップにつながると思い選びました。
今の所属先と仕事の内容を教えてください。
患者サポートセンターに所属しています。入院前の面談、入院時の体調確認、退院のサポートや調整・退院後の訪問や看護外来を行っています。入院前から退院後まで通して関わることで患者さんの背景や状態を知ることができ、患者さんに寄り添った看護ができる職場です。
職場の雰囲気を教えてください。
多職種が交わる部署のためコミュニケーションを取りながらスタッフで連携をとっています。
印象に残っているエピソードを教えてください。
入院中は寡黙だった方が退院後の看護外来で何度も関わることで入院中話せなかった気持ちや現状を話していただき、自宅での生活に合ったサポート調整ができました。傾聴することで信頼関係を築くことができ、在宅酸素を使用したまま飛行機に乗ってお孫さんの結婚式にいけたこともあり、「ここで話をすることで家でも安心して過ごせるよ」と言っていただけたことです。
一宮市立市民病院の魅力を教えてください。
地域の中核病院であり、急性期医療~緩和ケアまで行っているためさまざまなことが学べます。認定看護師もいるため、専門分野について深く学ぶことができます。
仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
患者さんと関わる中で笑顔を見ることができ、「話を聞いてもらって良かった」など感謝の言葉をかけてもらうことで、仕事をしていて良かったなと思います。
最後に求職者にひとこと
子育て支援のサポートが充実しています。部分休業・院内保育所など充実しており、子育てしながら働きやすい環境にあると思います。院内保育所は、日勤だけではなく、夜勤者のために夜間預けられる日や休日預けられる日もあります。子どもが体調不良の際は、状況に応じて連絡があり、安心してあずけることができています。また、毎年子どものアルバムを作成してくださり、院内保育所で楽しく過ごした思い出も残すことができます。