病院機能評価の認定を取得しました
患者さん
一宮市立市民病院は、公益財団法人日本医療機能評価機構による病院機能評価を受審し、2025年7月11日付けで下記のとおり5回目の認定(認定JC369-5号)を受けました。
病院は、理念達成や地域に根ざし、安心・安全、信頼と納得の得られる質の高い医療サービスを効率的に提供するために、改善活動を推進することが求められています。
また、質の高い医療を効率的に提供するためには、病院の自助努力が最も必要ですが、より効果的な取り組みとするためには、第三者による評価が必要です。
病院機能評価は病院の質改善活動を支援するツールであり、我が国の病院を対象に組織全体の運営管理および提供される医療について、日本医療機能評価機構が中立的、科学的・専門的な見地から評価を行います。
病院機能評価の審査の結果、一定水準を満たしていると認められた病院が「認定病院」であり、地域に根ざし、安心・安全、信頼と納得の得られる医療サービスを提供すべく常日頃努力している病院であるとの証となります。
今後とも「地域の皆さんに愛され、信頼され、期待に応えられる病院」を目指すという基本理念の下、職員一同、患者さん中心の視点に立ち、さらなる医療の安全確保と質の向上を図りながら、地域医療に貢献すべく努力してまいります。
- 記
- 〇主たる機能:一般病院2
- (主として、二次医療圏等の比較的広い地域において急性期医療を中心に
地域医療を支える基幹的病院) - 〇認定期間:2024年12月20日~2029年12月19日
