• 研修医サイト

  • 看護局サイト

  • 一宮市立
    木曽川市民病院

薬薬連携の窓

化学療法関連

その他連携
公開資料

 

 

更新情報

2023.05.30 「研修会のご案内」に第31回研修会スライドを掲載しました。

2023.01.04 「研修会のご案内」を更新しました

2022.12.12 「あなたの治療について(化学療法レジメン説明書)」を更新しました

2022.12.12 「DRUG INFORMATION」に「医薬品情報室だよりvol.3」を掲載しました

2022.11.11 「採用薬品一覧」を更新しました

2022.11.11 「研修会のご案内」を更新しました

2022.11.02 「新規採用医薬品(2022.10)」を掲載しました

 

 

あなたの治療について(化学療法レジメン説明書)

当院では、抗がん剤治療が開始される患者さんに、投薬スケジュール、主な副作用、注意点などを記載した「あなたの治療について(化学療法レジメン説明書)」を用いて説明を行っています。
外来で実施される治療に限り掲載しています。詳細な情報、その他のレジメンについての問い合わせは、化学療法センター担当薬剤師までご連絡ください。

詳細はこちら

化学療法センター薬薬連携(カペシタビン含有レジメン)

当院の化学療法センターでは、内服抗がん剤を含むレジメンにおいて、がん化学療法についての情報を記載した「情報提供用紙」を用いて保険薬局との情報共有を実施しています。
運用マニュアルを掲載していますので、ぜひご覧ください。

詳細はこちら

化学療法センターおよび薬剤師外来での情報提供用シールの運用

当院の外来化学療法室および薬剤師外来では、患者さんへのお薬の情報提供と、保険薬局の先生方との情報共有を目的とした情報提供用シールをお渡ししています。情報提供用シールの一例を掲載していますので、ぜひご覧ください。

詳細はこちら

化学療法副作用評価ツール(CTCAE ver5)

詳細はこちら

がん専用トレーシングレポート

2022年5月よりがん専用トレーシングレポートの運用を開始しました。抗がん剤の副作用のグレード評価がしやすくなっておりますので是非ご活用ください。 (トレーシングレポートで報告する際には、当院の運用をご確認の上、専用の書式を使用して報告して下さい。書式(PDF)(Excel)・記入例(PDF) (Excel)
注:PDF・Excelを開くにはパスワードが必要です。

吸入指導・医薬薬連携

当院呼吸器科・薬剤局では、吸入薬処方において、「吸入指導評価シート」を用いて保険薬局との情報共有を開始しました。「一宮市立市民病院 医薬薬連携 吸入指導運用フロー」、「吸入指導評価シート(2019.11〜)」を掲載しましたので、ぜひご覧ください。

眼科白内障日帰り手術薬薬連携

当院眼科・薬剤局では、白内障日帰り手術後の内服薬・点眼薬処方において、「点眼指導確認シート」及び指導用リーフレット「白内障の手術後のおくすりについて(日帰り手術の患者さんへ)」を用いて保険薬局との情報共有を実施しています。
運用手順、「点眼指導確認シート」、指導用リーフレットを掲載していますので、ぜひご覧ください。

詳細はこちら

トレーシングレポート

当院では、患者さんが薬物治療を行っていく上で重要となりうる情報を保険薬局から処方医へ知らせる手段としてトレーシングレポートの運用を行っています。
(トレーシングレポートにて報告する際には、当院の運用をご確認の上、専用の書式を使用して報告して下さい。書式(PDF) 書式(Word)
注:PDF・Wordを開くにはパスワードが必要です。

詳細はこちら

処方箋への検査値表記

当院では、薬剤の適正使用推進のため2020年2月より処方箋への検査値表記を開始しました。検査値に関する疑義照会は「院外処方箋問い合わせ票」を、処方提案は「トレーシングレポート」をご活用ください。

詳細はこちら

院外処方箋問い合わせ票

当院では、院外処方箋の発行を推進しています。当院での院外処方における運用や、院外処方箋問い合わせ票注:PDFを開くにはパスワードが必要です。)を掲載しましたので、参考にしてください。

調剤内規

当院では、患者さんが保険薬局においても入院中と同様の調剤を受けることができるように調剤内規の一部を公開しています。患者さんが安心してお薬を服用できるように、ご活用ください。

詳細はこちら

採用薬品一覧

最新の当院採用薬一覧を掲載しています。注意点についてはこちらをご参照ください。
なお、最新の薬事委員会で決定された新規採用医薬品、採用削除薬品については新規採用医薬品(2022.10)をご覧ください。

術前に休薬が必要な薬剤

「患者サポートセンター」では薬剤師が患者さんの常用薬をチェックし、術前休薬が必要な薬剤について患者さんへの休薬説明を行っています。今回、患者サポートセンターで術前休薬対象としている薬剤と休薬期間の目安を掲載しましたので、ぜひご覧ください。

詳細はこちら

オピオイド換算表

オピオイドスイッチングの際に投与量等の参考として頂ける「オピオイド換算表」を作成しましたので、ぜひご覧ください。

詳細はこちら

研修会のご案内

当院で開催される研修会についてご案内しています。
保険薬局薬剤師の皆様のご参加を心よりお待ちしております。

詳細はこちら

DRUG INFORMATION

医薬品情報室への問い合わせ内容を紹介する「医薬品情報室(DI室)だより」、当院で定期的に発行している「DRUG INFORMATION」の薬に関連するトピックを掲載しています。
注:発行時点での当院採用薬の情報であり現在の採用薬とは異なる場合があります。

詳細はこちら

  • よくわかる一宮市立市民病院

  • ドクターインタビュー

  • 診療コラム

  • 病院紹介動画

  • 診療風景紹介動画

  • I LOVEいちのみや

サイトマップ