当院では未成年者(17歳以下)の受診に際して、原則、保護者の付き添いをお願いしています。
・症状、既往歴、アレルギー歴、服用薬など、診療に必要な医療情報を確認するため
・診察の結果を正しくお伝えするため
・検査や処置のリスクや処方薬の副作用などを適切に理解し判断していただいた上で診療方針を決める際に、保護者の判断や承諾が必要であるため
1.中学生以下
1)原則、保護者または保護者の委任を受けた成人親族の付き添いを求める。
2)担任教師など保護者以外の人が同伴している場合は、同伴者に「保護者への受診の連絡と承諾を得ていること、保護者が来院すること」を確認する。
3)保護者が到着する前に同意書を必要とする検査、処置を行う際は、保護者に連絡し承諾を得るとともにアレルギー歴などを確認する。
2.中学生卒業相当以上17歳以下
1)保護者が受診を承諾していれば保護者の付き添いなく受診可能だが、診察時に連絡可能な保護者の電話番号を確認する。
2)同意書を必要とする検査、処置を行う際は、本人の同意を得る。更に保護者に連絡し、同意を得ると共にアレルギー歴などを確認する。
3)診察結果や治療内容などは患者本人にお伝えし、ご本人から保護者に報告してもらう。個人情報保護の観点より、電話での診療に関するお問い合わせにはお答えできない。
3.注意事項
緊急時は、保護者の承諾なしに診断・治療を開始することがあります。
サイトマップ