入院手続き・持ち物
診察券、入院案内等をお持ちになり、入院受付室へお越しください。
健康保険証、医療受給者証、現在使用中のお薬、お薬手帳
持ち物:上記のほか、認め印、洗面用具、食事用品等
入院費用
健康保険法の算定基準により、算定いたします。
保険適用外のものについては、当院の定める料金となります。
入院費は、月末及び退院時に締め切り、請求いたします。請求日から10日以内(退院の場合は、退院時)にお支払いください。 (南館1階会計窓口:平日午前9時~午後6時 南館1階自動精算機:平日9時~午後4時)
個室使用料
個室の利用を希望される場合は、次の使用料をいただきます。
区分 | 金 額(1日につき・税込) |
---|---|
個室A | 7,700円 (8B・9B・10B病棟の一部個室) |
個室B | 5,500円 (全病棟) |
※ 分娩の場合は、非課税扱いになります。
入院生活
入院中は、医師及び看護師の指示に従ってください。
病状その他の事情により、病室の変更をお願いすることがあります。
入院中に他科の受診を希望される方は、主治医、看護師にご相談ください。
外出、外泊を希望されるときは、医師、看護師にご相談ください。
患者さんに対する処置、投薬に関する事故防止のため、お名前を記したネームバンドの着用をお願いしています。
院内は敷地内禁煙です。飲酒・携帯電話(一部指定場所を除く)の使用も固くお断りします。
災害時に備えて、避難路、非常口をご確認ください。万一、災害が発生したときは、職員の指示に従っていただきますよう、お願いいたします。
院内の器具等を破損された場合は、実費をいただくことがあります。
テレビは有料です。専用のテレビカードをお求めのうえ、ご利用ください。 (1枚 1,000円です。各病棟デイルーム、南館1階エスカレーター下の自動販売機で販売しています。)
医療相談
医療費、生活費にかかわる各種制度、退院後の在宅福祉サービス、その他医療に関する諸問題について、医療ソーシャルワーカーがお話を伺います。南館1階会計東側にある医療福祉相談室へ、お気軽にご相談ください。