• 研修医サイト

  • 看護局サイト

  • 一宮市立
    木曽川市民病院

診療コラム

症状から見る消化器疾患:体重減少

消化器内科部長 平松 武

どのような場合に検査や治療が必要なのか?

  • ダイエットをしているわけでもないのに体重が減少している。
  • 明らかに食欲が落ちて体重も減った。
  • 食欲がありいつもどおり食事をしているのに体重が落ちている。
  • 半年で5kg以上痩せてしまった。(5%以上の体重減少)

このような体重減少は、何か病気が原因となっている可能性があります。

体重減少の原因

  1. エネルギーがとれない:食事量が減った、栄養が吸収できない
    • 消化管がん:胃や大腸などの消化管がんが進行すると食事の通過や栄養の吸収が悪くなります。
    • 膵がん・胆のうがん・胆管がん:進行すると腹痛で食事がとりづらくなったり、消化液が出にくくなったりして栄養を効率よく吸収できなくなります。
    • 胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎など炎症性腸疾患:腹痛により食事量が減ったり、胃腸の機能が落ちたりして栄養吸収が悪くなります。
    • 慢性肝炎や肝硬変:栄養がうまく利用できないことにより食べても痩せていきます。
  2. エネルギー消費が増えた 進行したがんは正常な体の組織よりも多くの栄養を横取りして体重減少を起こすことがあります。またホルモンの異常で身体のエネルギー消費が高まり体重が減ることもあります。
  3. エネルギーが漏れている タンパク質が腸管から吸収できず体外に排出されてしまう「蛋白漏出性胃腸症」という珍しい病気のこともあります。

受診の目安

「半年で5Kg以上痩せてしまった(体重5%以上の減少)」と「その他の症状」の2点があるのであれば消化器内科受診をしてみてください。一宮市立市民病院では症状をお伺いして診察をした上で血液検査、内視鏡検査、超音波検査、CTといった検査を予定します。お気軽にご相談ください。

診療科・部門のご案内
ドクターインタビュー

サイトマップ