概要
薬剤局長挨拶
薬剤局は、病院の基本理念「地域住民の皆さんに愛され、信頼され、期待に応えられる病院」を目指し、患者さんに安全で効果の高い薬物療法を受けて頂くために様々な取り組みを行っております。
外来患者さんには、国策でもある院外処方箋を推進し地域医療の発展を図っております。そのため、当院と保険調剤薬局との間では様々な連携を行い情報の共有(薬薬連携)をすすめています。
入院患者さんには、質の高い薬物療法を受けて頂くために、全病棟に薬剤師が常駐し、持ち込み薬の確認、無菌環境下での注射薬の調製、入院中の薬の説明、医師への処方提案、他職種カンファランスへの参加などを行っています。
また、薬剤師はチーム医療へ積極的に参画しております。外来では、外来化学療法センター、薬剤師外来、患者サポートセンターに常駐し、入院では、栄養管理、疼痛管理、感染管理、褥そう管理などのチームに参加し適正な薬物治療への介入を行っております。
その他にも、専門・認定薬剤師の育成にも力を入れており、各種領域における専門・認定薬剤師が複数名誕生し、質の高い薬物療法に貢献できる体制を整えています。また、「日本医療薬学会がん専門薬剤師研修施設」・「日本医療薬学会薬物療法専門薬剤師研修施設」・「日本病院薬剤師会がん薬物療法認定薬剤師研修施設」・「日本臨床腫瘍薬学会がん診療病院連携研修施設」の施設認定も取得しています。
当院は、薬剤師が患者さんへ入院前の外来時から、入院中、退院後もシームレスに(途切れなく)寄り添い、安心安全な薬物療法を提供するために日夜頑張っております。
薬に対して不安やご相談がありましたら、いつでも気軽にお声をかけてください。
薬剤局長 桜田 宏明
調剤室業務
調剤室では主に入院患者さんのお薬の調剤をしております。併設のお薬相談室では吸入薬及びインスリン等の使用法の指導、厳格な管理を要する薬剤についての説明と交付等を行っております。また、患者さんや院外薬局からの問い合わせにも対応しております。他にも、在宅注射調剤の充実、院外薬局との連携にも努めております。調剤は薬剤師の基本業務であるため、当院では全ての薬剤師が交代で担当しております。*外来患者さんのお薬は原則院外処方とさせて頂いております
注射調剤室業務
注射調剤室では、処方された注射薬の処方監査を行い患者さんごとに調剤をして病棟などに払出しています。注射薬の取り揃えには注射薬自動払出し装置を導入し、機械化を取り入れています。また、病棟や各科外来で使用する配置薬の補充なども行っています。抗がん剤などの一部の注射薬は、専用の監査システムを用いて安全な使用を確認し、無菌調製をして各部署に払い出しています。
臨床業務
患者さんに安全で安心な薬を提供することを心がけており、現在はNICU・GCUやICU、手術室を含む全ての病棟に薬剤師を配置しています。外来では、外来化学療法室や患者サポートセンターにも薬剤師を配置しています。主な業務としては、持参薬の確認、副作用・アレルギー歴の確認、薬の説明や相談、薬歴の管理、副作用・相互作用・重複投薬などの確認はもとより、病棟での注射薬の調製、病棟薬品の管理、医療スタッフ(医師・看護師等)への情報提供などを行っています。各病棟のカンファレンスにも参加し、他の職種にも顔の見える関係を築いています。また、チーム医療にも積極的に参加しています。
薬剤師が参加している医療チーム
- 栄養サポートチーム(NST)
- 呼吸サポートチーム(RST)
- 感染制御チーム(ICT)
- 糖尿病ケアチーム
- 褥瘡対策チーム
- 緩和ケアチーム
- 排泄ケアチーム
- 認知症ケアチーム
- 骨粗鬆症リエゾンチーム
- 心不全多職種チーム
- 周術期疼痛管理チーム
院内製剤とは?
医薬品医療機器等法による承認を取得して供給されている医薬品だけでは、最適な薬物療法を提供できない場合があり、医師の要望により医療法の下、医療機関の責任下で院内において調製・使用する薬品です。医療ニーズに対応し、安全で安心かつ適正な院内製剤の調製及び使用を図るため、日本病院薬剤師会策定の「院内製剤の調製及び使用に関する指針」に準拠し製剤業務を行っています。
薬品等管理室業務
- 薬品管理業務
病院内で使用される薬品の購入、在庫管理及び使用期限などの管理を行い、薬品を安定供給する役割を担っています。これらの業務は全てシステムによって管理されており、院内の各部署からの請求に対して、円滑かつ迅速に対応できるようになっています。病棟や外来などに配置された薬剤は、薬剤師が定期的に点検を行い品質管理に努めています。また、不具合を確認した際にはメーカーに調査を依頼し、厚生労働省への副作用報告なども行っています。
- 物流管理センター
多職種にて診療材料・医療機器・備品の管理を行っています。採用診療材料はSPDにより各部署に供給されています。使用頻度の少ない診療材料は物流管理センターから発注を行い納品時に検品を行っています。在庫期限管理、不具合対応も行っています。
- 安全対策業務
薬剤局内の「医薬品安全使用のための業務に関する手順書」の管理を行っています。定期的に院内における医薬品の業務手順書に基づく業務の実施が行われているかの確認を行っています。インシデントレポートを分析し部署内での周知など安全確保を目的とした改善のための方策を実施しています。
医薬品情報システム管理室(DI室業務)
DI室では主に医薬品全般に関する情報の収集と提供を行っています。
<その他の業務>
- 電子カルテ薬品マスター管理
- 治験及び臨床研究管理
- フォーミュラリの推進
- 薬剤局職員の教育、研修(新人研修スケジュール)
- 他職種への研修
実務実習指導
当院では薬学部学生の実務実習の受け入れを行っています。
モデル・コアカリキュラムに沿った学習ができるように、カリキュラムを組み実習を行います。実際の調剤や病棟業務を体験しながら、様々な領域の疾患について学び理解を深めることができます。また、実習最後には症例発表を行ってもらうことで、スライド作成やプレゼンテーションの方法についても指導を行います。認定実務実習指導薬剤師が直接関わることで実務実習状況を把握し、相談しやすい環境を整えています。
新人研修
新しく入職した薬剤師に対して、ローテーションスケジュールに沿った研修を行っています。
認定・学会発表
令和5年12月現在における各種専門薬剤師の取得状況
専門薬剤師等認定資格 | 取得人数 |
日本病院薬剤師会認定がん薬物療法認定薬剤師 | 2名 |
日本病院薬剤師会認定感染制御認定薬剤師 | 1名 |
日本医療薬学会認定医療薬学専門薬剤師 | 1名 |
日本医療薬学会認定医療薬学指導薬剤師 | 1名 |
日本医療薬学会認定がん指導薬剤師 | 2名 |
日本医療薬学会認定がん専門薬剤師 | 7名 |
日本医療薬学会認定薬物療法指導薬剤師 | 1名 |
日本緩和医療薬学会認定緩和薬物療法認定薬剤師 | 1名 |
日本化学療法学会認定抗菌化学療法認定薬剤師 | 1名 |
日本静脈経腸栄養学会栄養サポートチーム専門療法士 | 4名 |
日本糖尿病療法指導士認定機構糖尿病療法指導士 | 4名 |
日本臨床医学会救急認定薬剤師 | 1名 |
日本麻酔科学会周術期管理チーム認定薬剤師 | 6名 |
日本病院薬剤師会認定妊婦・授乳婦薬物療法認定薬剤師 | 1名 |
日本薬剤師研修センター 小児薬物療法認定薬剤師 | 1名 |
日本循環器学会心不全療養指導士 | 2名 |
施設認定
「日本医療薬学会 がん専門薬剤師研修施設」
「日本医療薬学会 薬物療法専門薬剤師研修施設」
「日本病院薬剤師会 がん薬物療法認定薬剤師研修施設」
「日本臨床腫瘍薬学会 がん診療病院連携研修施設」
学会等における発表実績
論文発表実績
受賞経歴
●受賞経歴
執筆経歴
●執筆経歴