• 研修医サイト

  • 看護局サイト

  • 一宮市立
    木曽川市民病院

脳神経内科

概要

脳神経内科は脳・神経、筋肉の病気を専門にみる内科です。当科はメンタルの病気を主にあつかう精神・神経科、ストレスやこころの問題がもとで体に異常をきたす病気をあつかう心療内科とは違いますので、お間違いのないようご注意ください。

当科がみる代表的な病気として、脳卒中(脳梗塞・脳出血など)、認知症(アルツハイマー病・血管性認知症など)、てんかん、頭痛などがあげられます。他にもパーキンソン病をはじめとする運動異常症、脊髄小脳変性症、筋萎縮性側索硬化症などのいわゆる神経難病、多発性硬化症・視神経脊髄炎スペクトラムなど免疫の異常で起こる病気、髄膜炎・ヘルペス脳炎などの感染症など非常にたくさんの病気をみています。また、これら脳や脊髄の病気だけでなく、ギランバレー症侯群・糖尿病性ニューロパチーなどの末梢神経の病気、重症筋無力症、多発性筋炎、筋ジストロフィーなどの神経筋接合部や筋肉の病気も幅広くみています。

診療内容

このような症状がある時にご相談ください

頭が痛い、手足や身体に力が入らない・しびれる、ろれつが回らない、もの忘れが気になる、手足がふるえる・けいれんする、歩く時にふらつく、動作が遅くなったなどの症状がある場合は当科を受診してください。当科の病気は経過や実際に身体にどのような動きが起こったのかを確認することが重要なことが多いので、症状の変化をメモしていただいたり、動画に記録したりして診察時に見せていただけますと大変助かります。すでに他の病院に通院している方は、なるべく紹介状を持ってきていただくようお願いします。また、薬を内服されている方は、診察の時にその内容をお知らせください。

主な検査

  • CT検査:X線を使って脳の断層写真を取ります。受診日に行うことが可能です。

  • MRI検査:強い磁石と電磁波を使って脳・脊髄、脳の動脈や頚動脈の状態を調べます。基本的には予約検査となりますが、担当医の判断で緊急に行うこともあります。

  • アイソトープ検査:微量の放射線が含まれた薬剤を注射し、その薬剤が集積した脳の部位から出される微弱な放射線を検知し、画像化して脳の機能をみる検査です。
  • 脳波検査:微弱な電気の波を頭皮上に装着した電極で記録し、大脳の活動状態を調べます。

  • 末梢神経伝導検査:末梢神経を皮膚の上から弱い電気で刺激し、伝導速度、振幅などを測定することによって手足の神経の機能を調べる検査です。

治療

当科では薬やリハビリなどにより内科的に病気を治療します。まず、どのような病気かを正確に診断し、外科的な治療が必要な病気の場合は脳神経外科や整形外科などを、こころの治療が必要な時は他院の精神科、心療内科などをご紹介する場合があります。脳梗塞の急性期をはじめ全身管理が必要な病気は原則として入院していただき、しっかりと治療を行います。急性期を過ぎて病状が落ち着いたあとも引き続きリハビリが必要な場合にはリハビリ専門病院に転院して治療を続けていただきます。

近年の脳神経内科における治療の進歩は目覚ましく、多くの新薬の登場により、これまで有効な治療法がなかった病気の中にも治療可能なものが増えてきており、より良い治療効果が得られるようになっています。当科では最新の知見やエビデンス(科学的根拠)にもとづいて、患者さんに最善の治療をご提供できるように努めています。

当科でみる病気には治癒させることはできず、生涯にわたってつき合っていかなければならない病気がまだまだ多いのも事実ですが、適切な対応を行うことで症状を安定させながら普通の日常生活を送ることができる人も増えています。私たちはどんな難病であっても医療の手が及ばないことはないと考えており、患者さんの悩みや苦しみを身体面や精神面から支えていきたいと願っていますので、お気軽にご相談下さい。

診療実績

外来受診患者数

2021年 2022年 2023年
外来延患者数 11,535人 11,433人 11,193人

外来診療では再診と初診を併せて1日あたり約45~50人の患者さんを2~3人の担当医で診察しています。他科の一般的な診察に比べて、脳神経内科の診察には非常に時間がかかります。また、緊急の対応を必要とする患者さんも少なくないことから、予定通り診療が進まないことが多々あります。ご迷惑をおかけしますが、予約時間の変更・遅延にはご理解・ご協力をお願いします。

新規入院患者数

2021年 2022年 2023年
入院延患者数 527人 552人 470人

ここ数年の当科の入院患者数には変動がありますが、急性期脳梗塞の患者さんを中心に1日あたり平均して1~2人の新規入院を受け入れています。脳梗塞の急性期治療後にリハビリが必要な場合は近隣の多数のリハビリ病院と連携し、地域連携パスを使用して患者さんがスムースに回復期リハビリ治療に移ることができるよう努めています。

診療科・部門のご案内

スタッフ紹介

  • 伊藤 宏樹

    副院長

    伊藤 宏樹 いとう ひろき

    資格 日本内科学会総合内科専門医・指導医 日本神経学会専門医・指導医 日本臨床神経生理学会認定医・指導医 日本医師会認定産業医 名古屋大学医学部臨床教授
    専門分野 脳神経内科全般
  • 田村 拓也

    脳神経内科部長

    田村 拓也 たむら たくや

    資格 日本神経学会専門医・指導医 臨床遺伝専門医 日本内科学会総合内科専門医・指導医 日本認知症学会専門医・指導医 日本医師会認定産業医 名古屋大学医学部臨床講師
    専門分野 脳神経内科全般 遺伝性神経・筋疾患 認知症
  • 野田 智子

    リハビリテーション科部長

    野田 智子 のだ ともこ

    資格 日本神経学会専門医・指導医 日本脳卒中学会専門医 日本内科学会総合内科専門医
    専門分野 脳神経内科全般
  • 蔭山 遥

    副医長

    蔭山 遥 かげやま はるか

    資格 日本内科学会認定内科医 緩和ケア研修会終了
    専門分野 脳神経内科全般
  • 医員

    石原 佑次 いしはら ゆうじ

    資格 緩和ケア研修会修了
    専門分野 脳神経内科全般
  • 医員

    李 ふみこ り ふみこ

    資格 緩和ケア研修会修了
    専門分野 脳神経内科全般
  • 非常勤医師

    森田 須美子 もりた すみこ

    専門分野 脳神経内科全般

外来担当医表

診察室
午前02 田村 伊藤 伊藤 田村 伊藤
午前03 野田 野田 田村 蔭山 野田
午前05 蔭山 石原 森田

診療科・部門のご案内

看護局

薬剤局

サイトマップ