概要
当院の救命救急センターでは尾張西北部の救急医療の最後の砦として内科系疾患、外科系疾患、外傷、中毒などの疾患を軽症・重症に関わらず、また新生児から高齢者まで年齢にも関わらず全ての患者さんを24時間365日受け入れています。救急科スタッフがその初療にあたっています。救急外来での診療後、専門的な治療が必要な患者さんは各診療科に引き継ぎ、高度な専門的治療を開始します。
救急外来を受診される患者さんは少しお待ちいただけるような方から一刻を争うような生命の危機にある方までさまざまです。そのような患者さんに適切な医療を提供するには診療の順番(トリアージ)を決める必要があります。当院では専門の教育を受けた看護師がトリアージを行い、より重症の患者さんを迅速に診療できるような体制をとっています。そのため、診療の順番が必ずしも受付順ではないことをご理解ください。
診療実績
| 2022年 | 2023年 | 2024年 | |
| 救急搬送数 | 6380 | 6746 | 6558 | 
| 時間外ウォークイン患者数 | 13918 | 15448 | 15093 | 
ドクターインタビュー
スタッフ紹介
- 
                    
                      救命救急センター長兼循環器センターICU部長 谷口 俊雄 たにぐち としお 資格 日本循環器学会専門医 日本内科学会総合内科専門医 日本救急医学会専門医 集中治療医学会集中治療専門医 CVIT認定医 JMECCインストラクター ICLSディレクター MCLSプロバイダーコース修了 hospital MIMMUSプロバイダーコース修了 愛知DMAT,日本DMAT隊員 名古屋大学医学部臨床講師 専門分野 循環器内科全般 救急疾患全般 重症心不全 補助循環 
- 
                    
                      整形外科第2部長 横田 裕 よこた ゆたか 資格 日本整形外科学会専門医 日本リウマチ学会専門医 臨床研修指導医講習会修了 専門分野 整形外科全般 関節リウマチ 脊椎関節炎 人工関節 
- 
                    
                      副医長 梶浦 宏紀 かじうら ひろき 資格 日本内科学会専門医 緩和ケア研修会修了 日本循環器学会専門医 CVIT認定医 ICLSインストラクター JMECCインストラクター 専門分野 循環器疾患全般 救急疾患全般 構造的心疾患(TAVIなど) 虚血性心疾患 




