リウマチ科とは
関節や関節周囲の骨、腱、筋肉などに痛みが起きる病気をまとめてリウマチ性疾患と呼び、これらを専門に診療する科です。
2017年4月より新設されたばかりですが、整形外科外来で1994年から始まったリウマチ専門外来に端を発しており、20年以上の歴史を有しております。そのため、リウマチ科に受診されている患者の数は既に900人を超えており、尾張北部地域では最大の規模を誇っております。現在2名の整形外科リウマチ専門医により、関節リウマチを中心としたリウマチ性疾患の診断および治療に当たっております。
リウマチ性疾患に分類される病気は100種類以上あります。関節炎をきたす疾患としては関節リウマチが有名であり、そのためリウマチというと通常は関節リウマチのことを指します。腰痛の中にも炎症性腰痛という病態や、手足、肘、膝の関節痛の中にも靱帯・腱の付着部炎を特徴とする、脊椎関節炎という疾患概念がありますが、これもリウマチ性疾患に含まれます。このほかにも関節炎や関節痛をきたす疾患が多いため、治療をする際にはまず診断が正確に行われる必要があり、詳細な臨床所見、採血結果、画像所見と診療経験が重要となります。通常よく見られる整形外科疾患による関節炎・関節痛も含まれていることがありますが、当科の特徴として整形外科専門医としての知識も有しておりますので、適切に除外し診断しております。四肢関節の腫脹や痛みについては通常の整形外科疾患と区別する必要がありますので、まずは整形外科を受診していただき、適宜リウマチ科において診療を行います。また、診療枠の関係で整形外科にて診療を行うこともありますが、整形外科医がリウマチ科医を兼務しており、すべてリウマチ専門医の管理のもと治療します。
関節リウマチは以前治療が困難で、慢性的に関節破壊が進行する疾患といわれてきましたが、最近は治療の進歩により、発症早期であれば寛解を得られることが可能になってきました。現在も次々と新規治療薬が承認されており、速やかな寛解若しくは低疾患活動性の達成・維持が得られるよう、メトトレキサートをはじめとする従来型の抗リウマチ薬、生物学的製剤、新規経口分子標的治療薬を取り入れた治療を数多く行っております。治療戦略も数年ごとに更新されておりますので、常に最新の知見を踏まえつつ診療に当たっております。また、薬物治療だけではなく、手術的治療が勧められる場合には適宜提案しておりますが、その場合も整形外科・リウマチ科で薬物治療を行いつつ手術も行なえるのが特徴です。
同じ病気でもその疾患活動性・日常生活支障度・併存している合併症などは様々です。患者一人ひとりの状態に即した治療を心がけて日常診療に当たっております。
リウマチ科 外来診療医担当表
休診日:土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
受診受付時間 :午前8時~11時15分(全科) ※ただし、急患の方は、随時受付いたします。
スタッフ紹介

氏名 | 花林 雅裕 |
---|---|
職名 | 整形外科部長 |
資格・専門領域等
- 資格:
-
-
- 医学博士
日本整形外科学会専門医
日本リウマチ学会専門医・指導医・評議員
中部リウマチ学会評議員
日本骨粗鬆症学会認定医
日本リウマチ学会登録ソノグラファー
東海整形外科外傷研究会常任幹事
身体障害者福祉法第15条指定医(肢体不自由)
難病指定医
臨床研修指導医
緩和ケア研修会終了 - 名古屋大学医学部臨床講師
- 医学博士
-
- 専門領域:
-
-
- 関節リウマチ
脊椎関節炎
骨粗鬆症
人工関節
- 関節リウマチ
-

氏名 | 横田 裕 |
---|---|
職名 | 科部長 |
資格・専門領域等
- 資格:
-
-
- 日本整形外科学会専門医
- 日本リウマチ学会専門医
-
- 専門領域:
-
-
- 関節リウマチ
脊椎関節炎
骨粗鬆症
人工関節
- 関節リウマチ
-
氏名 | 山本 浩登 |
---|---|
職名 | 医員 |
資格・専門領域等
- 資格:
- 専門領域:
-
-
氏名 | 三宅 洋之 |
---|---|
職名 | 木曽川市民病院 整形外科部長 |
資格・専門領域等
- 資格:
- 日本整形外科学会専門医
日本リウマチ学会専門医
日本リウマチ財団登録医
日本骨粗鬆症学会認定医
身体障害者福祉法第15条指定医(肢体不自由)
難病指定医
こんな病気を取り扱います
関節リウマチ、リウマチ性多発筋痛症、脊椎関節炎(強直性脊椎炎、乾癬性関節炎、反応性関節炎、炎症性腸疾患関連関節炎)、掌蹠膿疱症性骨関節症、変形性関節症の手術療法、膠原病に伴う関節症状を専門的に治療します。
施設認定の状況
日本リウマチ学会教育認定施設